お知らせ・ブログ
イチゴ狩り
2020年2月24日
院長の倉林です。
連休はいかがでしたでしょうか
ウィルス感染で様々なイベントが中止になっています。
人込みを避けて、家でゆっくりという方も多いのではと思います。
私は、朝早く家族で平塚市内のイチゴ狩りに行ってきました。
人も少なく気持ちのよい時間を過ごすことができました。
30分間イチゴを食べ続ける。あっという間の30分。でも30分でお腹は十分でした!!
DUMBO!
2020年2月9日
歯科衛生士の西野です。
最近凄く甘い物が食べたくなる事が増えました。
それでという訳ではありませんが、有名なDUMBOというドーナツ屋さんにこの前友人と行きました!
このお店はインスタ映えが凄いらしく友人は写真を沢山撮ってました!私は写真を上手く撮れないので羨ましかったです。
フランボワーズ味のドーナツを分けっこしたのですが、味もとても美味しかったです。
また食べたい!
子供の成長
2020年1月30日
みなさま、こんにちは。
アシスタントの内海です。
寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
そんな寒さの中でも、子供は元気いっぱいですよね。
我が家にも、7歳の息子がおりますが、ビックリする程元気です、笑。
以前から、習い事に自分の自転車で行きたい!と言われていたのですが、どうしても危なっかしくて、親としては心配で先送りにしておりました。
が、ついにデビューしました。
後ろから声をかけながら見守り、何とか行って帰ってきました。
後ろ姿を見守りながら、たくましくなったなぁ!と成長を嬉しく思った出来事でした。
2020年スタート!
2020年1月17日
皆さん、今日は。
アシスタントの工藤です。
2020年がスタートしましたね。皆さんどんなお正月を過ごされましたか??
私はこの年末年始で引っ越しがあり箱根駅伝を聞きながら、ドタバタドタバタ動いておりました。
さて、ライフ歯科クリニックでは院長を始め、スタッフ一同元気に皆さんをお待ちしております!
昨年はいろんな患者さんとの出会いがあり、
本当に楽しくお仕事させて頂きました。
今年も、ライフ歯科クリニックをどうぞ宜しくお願い致します。
本年も皆さんのご多幸と、お口の健康を心よりお祈り致しております。
クリスマスイブ!
2019年12月24日
こんばんわ 院長の倉林です。
今日はクリスマスイブ。いかがお過ごしでしょうか?
今日の診療は、いつも賑やかな子供たちも少なく、
おうちで楽しい時間を過ごしてくれているんだなと思いながら診療しておりました。
朝、手作りのクリスマスカードを届けてくれたRちゃん。
本当に有難う。どうか、笑顔いっぱいの一日になりますように!
お腹いっぱいです!!
2019年12月12日
衛生士の西野です。
お休みの日に久々にお料理しました!
普段はあまり料理しない私でも、簡単に作れるカルボナーラリゾット。
濃厚でとても美味しかったです。
ところで、料理の写真って美味しそうに撮るのが難しいですね💦
今年もあと少し・・・
2019年11月27日
こんにちは。
アシスタントの内海です。
すっかり寒くなり、スッキリしないお天気も続いてますが、先日晴れ間を見つけて湘南平に行って参りました。
今年もあと1ヶ月程で終わり!
早いですね。
毎年この時期になると、「あ〜、大掃除しなきゃ!」と思いながら、重い腰が上がらず、ギリギリになってから慌てて…
「もっと早くから始めれば良かった!」と毎年思ってます、笑っ。
でも、綺麗になった家で迎える新年は、気持ち良いものですよね。
お口の中も同じだと思います。
少しでも気になる症状などがあったら、ぜひクリニックにご相談、チェックしてもらい、治療やお掃除を始めて、お口の中も綺麗にして新年を迎えるのはいかがでしょうか?
インフルエンザ予防!
2019年11月13日
こんにちは。
アシスタントの工藤です。
日に日に寒さが増して冬も本番に近づいてきましたね。今年も残すところ後1カ月ちょっとになりました。
令和に年号が変わり、増税、連続の台風による災害など、振り返ると様々なニュースがありました。皆さんはどんな1年でしたか??
さて、冬本番を目前に
今日はインフルエンザ予防についてです!
日頃の歯ブラシがインフルエンザ予防に有効的だということを知っておられる方も多いかと思います。
歯磨きで丁寧に歯垢(プラーク)を取り除く事で、ウィルスが停滞しづらくなり、インフルエンザの発症を抑えることができます。
お口の中もクリーンになり、インフルエンザも予防できるなんて一石二鳥ですね!!この冬は、いつも以上に日頃のブラッシングケアを意識してみてはいかがでしょうか。
口腔外科学会に参加してきました!
2019年10月29日
院長の倉林です。
ブログ更新が久しぶりとなってしましたした。
気付けば肌寒い日々となってきました。今年の空きは、読書や食欲の秋というより、台風や自然災害の空きといった感じで、秋の穏やかさは実感できませんね。
さて、秋は学会シーズンでもあります。
先日、口腔外科学会総会に参加してきました。今年の総会は北海道で開かれました。
新しい情報に刺激を受けてきました!
早朝、北海道大学のキャンパスも散歩してきました。イチョウ並木がきれいな色合いに変化して本当に気持ちの良い時間となりました。
さてさて、もう11月。これからは一気に年末に向かいます。
風邪が流行っているようです。皆様、忙しい毎日かと思いますが、気を付けてくださいませ。
初体験!!
2019年5月22日
こんにちは。
助手の内海です。
先日はすごい雨でしたね。
翌日には晴天になり、体が慣れない中夏本番のような天候に…
水分補給など、しっかりし体調管理に気をつけましょう。
さて、先日この時期、3〜5月だけ獲れるホタルイカ釣りに行って参りました。
今しか出来ない体験、これはしなくては!と、準備し、夜から出かけ、夜中にやってくるホタルイカを睡魔と闘いながらひたすら待つ、笑!
本当に獲れるのだろうか?と思っていた矢先、徐々に姿を見せ始め…
睡魔はどこかに行き、興奮しながら網ですくい、最後、大量のホタルイカが釣れました。
親子共々初体験!
とても貴重な思い出になりました。