お知らせ・ブログ
歯みがきの順番
2019年2月12日
みなさん、こんにちは。
助手の内海です。
土曜日は、この湘南にも珍しく雪が降り、とても寒かったですね。
まだまだ寒い日が続きそうですから、体調には十分気をつけたいところですね!
寒い日が続くこの冬場は、体が温まるお鍋が恋しくなります。
我が家は、お鍋が大好きなので、この週末もほとんどお鍋でした(笑)。
お鍋は、お野菜もたくさん頂けますす、最後はうどんやラーメン、おじや等、その時の気分で楽しめ、栄養もしっかりとれますよね。
ですが、食べ過ぎには気をつけましょう!(笑)
そして、食べた後には、歯磨きをお忘れなく。
皆さんは歯磨きの時、順番を決めていますか?
歯磨きの順番??
と思われる方もいらっしゃると思います。
息子が自分で歯磨きをするようになってしばらくしてから、サーっと磨いて、「ママ、終わったよ〜」と…
それはそれは早い事(笑)
なので、磨いてないところ、抜かしてしまったところが多いです。
そこで、歯磨きをする順番を決めてするようになったら、徐々に上手に磨けるようになりました。
とは言っても、仕上げ磨きはまだまだ必要です。
ぜひ、ご家族で歯磨きの順番を決めて試してみて下さい。
歯は一生もの。
小さいうちから歯磨きを習慣にして、虫歯のない健康な歯を、大切にしていきたいですね。